かくりつ

かくりつ
I
かくりつ【格率・格律】
〔(ドイツ) Maxime〕
行為や論理において, 証明の必要がない基本的な命題。 公理。 準則。 格言。 カントの用法では各人の採用する主観的な行為の規則を意味し, 普遍妥当的な道徳律と区別される。
II
かくりつ【確率】
〔probability〕
一つの事象(出来事)の起こり得る確からしさ(可能性)の度合。 また, その数値。 数学的には 1 を超えることがなく, 負にならない。 確からしさ。 蓋然率。 公算。

「~が高い」「降水~一〇パーセント」

III
かくりつ【確立】
物事の基礎・立場・計画・方針などをしっかりきめること。 不動のものとして定めること。

「外交方針を~する」「婦人の地位の~に努力する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”